令和5年度 人形供養祭

2023年3月28日 11:00よりせいなんSKホールにて人形供養祭を実施いたしました。

期間中はひな人形(道具類含む)・五月人形(鎧、兜)や日本人形、西洋人形やぬいぐるみなどたくさんのお人形をたくさんの方々からお預りさせていただきさまざまな思い出が詰まったお人形たちを曹洞宗の僧侶をお招きしご供養させていただきました。

 

 

当日はお読経をいただき参列者の焼香をもらいお預りした大切なお人形たち冥福をお祈りしまた。

 

なぜ人形は何故供養するのか?

古くから「人形には魂が宿る」という考え方があります。人形供養は人形やぬいぐるみを、まるで亡くなった人と同じように神社やお寺で供養して、お別れをします。 愛着のある人形を供養することで、手放すときの心の痛みや葛藤が和らぐ人も多いようです。