樹木葬墓地 絆 0120-02-1580 資料請求
資料請求 仮会員登録

八富成田斎場で、新型コロナウィルス対策はされていますか?安全に葬儀ができますか?

葬儀前

八富成田斎場で、新型コロナウィルス対策はされていますか?安全に葬儀ができますか?

八富成田斎場の新型コロナウイルス対策!安全な葬儀のために

■斎場における新型コロナウイルス対策は大丈夫?

斎場における新型コロナウイルス対策は、利用者の皆様にとっても従業員にとっても最も気になる点です。
公営斎場である八富成田斎場は万全の対策を採っており、感染症拡大対策に最大限努めているので安心です。
政府の方針でもある密閉空間、密集場所、密接場面の回避はもちろんのこと、施設内の空気の入れ替えや利用前後の消毒の徹底などを前にも増して行っています。
もちろん、施設利用者全員のマスクの着用や出入り口でのアルコール消毒、来場者の氏名・連絡先の記入管理などに関しては、利用者の皆様一人ひとりの協力なくしては成り立ちません。
施設内での飲食も現在禁止となっていますが、衛生面を最優先し安全な運用を行うためには、利用者全員が理解し協力することが最も大切だといえるでしょう。

■具体的にはどんな対策をしているの?

八富成田斎場の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を、項目別に具体的に紹介しましょう。
・密接防止に関する対策
式場での密閉対策としては、施設内に空気清浄機を設置したうえで換気扇を使用し、1時間に1回窓ドア開放による換気を実施しています。
密集場所を作らないよう、座席は1席以上開けて設置し、受付から焼香導線に1m以上の間隔を取って誘導が行われるので安心です。
長く滞在しないよう10分程度の滞在を促し、密接場面を作らないよう、お悔やみ時にも手の届く位置では会話をせず、時間も30秒以内となっています。
・衛生面に関する対策
窓ドアは利用時以外は常時開放とされており、利用前後には消毒を徹底しています。
化粧室にイソジンを設置し、来場者は全員がマスクを着用、出入り口でアルコール消毒を行い氏名・住所連絡先の記入を行うので一人ひとりの協力が必要です。
また館内の飲食は禁止されています。
・儀式に関する対策
お別れの儀式は、近親者のみで少人数に心がけるのが一番の対策となります。
火葬場へ同行する人数も制限し、どうしても体調の優れない方や持病をお持ちの方は参列を見送られることも大切でしょう。
通常、葬儀場から火葬場へは移動を伴い、バスなどではなく自家用車もしくはタクシーを利用しなければなりません。
その点、八富成田斎場に限っては施設が隣接していますので、こうした長距離移動の心配がないのは大きな安心です。
以上のような基本的な対策をもとに、八富成田斎場は政府方針に基づき利用者様や会葬者様、従業員の安全を最優先に対応を行っています。
利用者の理解と協力が必要ですが、安心安全な葬儀が行えることがわかるでしょう。

■3市で運営されている公営斎場

八富成田斎場は、千葉県成田市、八街市、富里市の3市で運営されている公営総合斎場です。
葬儀を執り行うだけでなく、併設された火葬場で通夜から火葬までの一切を隣接する敷地内で行うことができるのは、感染症対策としてもとても有効です。
式場は2室あり、それぞれ80席から100席となっています。
2室を合わせて使うことも可能ですので、一人ひとりの間隔を十分に開けるために、そうした使い方も検討できるでしょう。
宗派に限りはなく、常設の祭壇は白木の祭壇を設置しています。
小さなお葬式のプランも数多く用意し、1名から10名程度の小規模な葬儀にも十分に対応しています。

■公営斎場と民営斎場の違いは何?

斎場には大きく分けて2種類あり、公営斎場と民営斎場に大別することができます。
八富成田斎場のような公営斎場は市区町村などが運営しており、主に地方自治体の住民を利用対象者としているのが特徴です。
前述の通り、八富成田斎場は成田市・八街市・富里市で管理運営されていますので、3市のいずれかに亡くなった方や喪主がいる場合、もしくは施主が住民登録をしている場合は、火葬料金が無料とされています。
市内での利用であれば霊柩車と祭具の貸し出しも可能で、公営のため市民価格でリーズナブルなのが大きな安心でしょう。
民営斎場は、葬儀社など一般の会社が運営しています。
公営斎場に比べれば料金が割高になりますが、利用対象者の区別がないため、臨機応変に検討するのがおすすめです。
ただ、火葬場が併設されているかどうかは大きな点です。
選ぶにあたって重要な要素の1つであり、葬儀を終えてからハイヤーやマイクロバスなどで火葬場まで長距離移動しなければならないのは懸念点となります。
特に現在は新型コロナウイルス対策が必須ですので、公共交通機関のバスなどを利用するのは得策ではありません。
また距離がとても離れていると移動時間の考慮が必要となり、式の段取りが時間的に厳しくなる場合もあります。
八富成田斎場は同じ敷地内に火葬場が併設されているため、移動の時間を考慮する必要がありません。
新型コロナウイルス対策として火葬場への同行人数を極力絞るべきという点は変わりませんが、移動手段を確保する必要がないのは喪主にとってとても助かることでしょう。

■安心安全な葬儀を行うために

近年では少人数による家族葬が増えていますが、少人数による葬儀は新型コロナウイルス感染防止の面から言っても非常に有効です。
席に着く際にも参列する際にも十分な間隔を空けるなど、人との距離を保つことが大切です。
大切なお別れの儀式ですが、安心安全な葬儀を行うためには近親者のみ来場するなど少人数に心がけ、火葬場への同行も人数を制限するのが良いでしょう。
移動もバスなどは利用せず、自家用車もしくはタクシー利用が賢明です。
またもし体調の優れない場合や発熱症状があるような場合には、来場を控える英断も必要です。
風邪や発熱(37.5℃以上)などの諸症状のある方はご参列を控え、身近に新型コロナウイルス感染者や濃厚接触者と認定された方がいらっしゃるような場合には、事前に葬儀社に連絡をしましょう。
八富成田斎場は、成田市・八街市・富里市で管理運営され、最大限の対策をもって運営が行われています。
それでも利用する側の一人ひとりが高い意識を持ち、感染症拡大防止に努めることはとても重要だといえます。
大切なお見送りの儀式ではありますが、持病をお持ちの方やご高齢の方は来場を見合わせるなど、個人での対策も忘れずに行うことが大切です。

FAQよくある質問

Qもしもの時やお葬式の相談をしたい場合はどうすればいいでしょうか?

A家族葬のせいなんでは24時間365日いつでも電話で対応しております。どんな些細なことでも構いませんので、ご不安に感じられることはいつでもご相談ください。
お電話のご相談や来店による事前相談のご予約を受け付けております。
お電話は 0120-02-1580、Webフォームは下記よりご予約ください。 》事前相談フォームはこちら

Qもしもの時に自宅にあまりスペースがなく、連れて帰ることが難しいです。

Aご安心ください。近年お亡くなりになった後、故人様をご自宅でご安置することが難しいというご相談を多く承っております。このことから家族葬のせいなんでは24時間365日いつでもご安置を承っております。お気軽にご相談くださいませ。
お電話は 0120-02-1580

Qお葬式にかかる費用は
どれくらいですか?

A家族葬のせいなんでは会員価格3.08万円(税込)/2.8万円(税別)〜のプランをご用意しております。そのほかご相談いただいた内容に合わせ、最適なご提案をさせていただきます。詳しくはプランのページをご覧ください。 》ご葬儀プランはこちら

Q 家族葬のせいなんは他の葬儀社と比べてどのような特徴がありますか?

A 家族葬のせいなんは「家族葬」や「直葬」、「火葬式」などの少人数でのお葬式に強い葬儀社です。成田を中心として50年以上お葬式をお手伝いさせていただいた経験をもとに、現代のお葬式にあったご提案をさせていただきます。また、葬儀社の紹介会社とは異なり自社式場を保有しているため、ご家族様や故人様の希望を叶えられるお葬式を実現いたします。ぜひご来館いただき、実際の式場やスタッフをご覧ください。 》事前相談はこちら

家族葬のせいなんの
お葬式に関する豆知識

KNOWLEDGE

家族葬のせいなんの
お知らせ・イベント

NEWS