樹木葬墓地 絆 0120-02-1580 資料請求

令和6年7月 苔玉教室 | 成田市・富里市・酒々井町・佐倉市の葬儀・家族葬なら「せいなん」

令和6年7月 苔玉教室

7月20日 せいなんSKリビング式場にて苔玉作成カルチャー教室を開催しました。

前日までにご予約いただきまして10人限定のところ10名の参加者がご予約いただけ満員御礼での開催になりました。当日はとても暑く熱中症アラートも出ていたのですが欠席者はおらず全員お越しいただけ参加していただきました。

暑い中本当にありがとうございます。

講師は弊社勤務のスタッフで趣味で粘土細工の講師の資格も持っており自宅で教習教室も行っているベテランさんになります。

講師の方から簡単な説明を受けた後に各自思い思いに苔玉を丸めていき糸で形づくっていきました。

会場では皆さんお話しながら楽しく参加していました。

順番に講師の方がテーブルを回り個別にアドバイスや手直しなどをさせていいただきながら完成に向けて作業していました。

最後に完成した作品をみなで披露しながら終わった後も会話や笑い声などたのしんでいました。

次回は内容を変えてSKホールで開催予定です。

FAQよくある質問

Qもしもの時やお葬式の相談をしたい場合はどうすればいいでしょうか?
Qもしもの時に自宅にあまりスペースがなく、連れて帰ることが難しいです。
Q お葬式にかかる費用は
どれくらいですか?
Q 家族葬のせいなんは他の葬儀社と比べてどのような特徴がありますか?

家族葬のせいなんの
お葬式に関する豆知識

KNOWLEDGE

家族葬のせいなんの
お知らせ・イベント

NEWS