Q .夏と冬で、安置に必要なドライアイスの量は違いますか? 2020.03.26 A .夏であっても、室温を18度以下に保っていただければ、ドライアイスの量は冬と同じです。冬でもドライアイスを用意するのは、大切な方のお体に... 詳細を見る
Q .エアコンがない部屋でも、夏場に安置はできますか? 2020.03.25 A .ドライアイスと一緒に納棺し、外気を遮断することで1日程度のご安置は可能ですが、出来れば避けた方が望ましいでしょう。 &n... 詳細を見る
Q .安置場所についてすぐには、棺に入れないのですか? 2020.03.16 A .納棺の儀式を行うまでは、原則棺に納めません。ただ、ご安置日数が長い時などは、ドライアイスの保冷効果を高めるために、納棺をおすすめするこ... 詳細を見る
Q .お葬式の日まで数日空いているのですが、何をすればいいのでしょうか? 2020.03.08 A .ご家族様が手を掛けられることはありません。故人様のお体の状態が変化しないように、せいなんスタッフが毎日ドライアイスを交換し、お体の状態... 詳細を見る
Q .故人が好きだったお肉やタバコをお供えしてもいいですか? 2020.03.06 A .はい、ぜひお供えください。お供え物に決まりはありません。 お供えの御飯は、ご家族のお食事の際、ご一緒に交換される方が多いようです。 ... 詳細を見る
Q .お葬式の日までお線香の火を絶やしてはいけないものなのですか? 2020.03.04 A .ご家族様のお体のことを考え、夜通しでお線香の番をすることは、現在ではあまり行われておりません。せいなんでは長時間保つ渦巻き状のお線香を... 詳細を見る
Q .神棚のある部屋へ安置を予定していますが、宗教上問題ありませんか? 2020.03.03 A .せいなんにて、「神隠し」(神棚を半紙など白いもので一時的に覆う)を行い対応することで、宗教上の問題はなくなります。 葬儀のことで... 詳細を見る
Q .神棚のある部屋へ安置を予定していますが、宗教上問題ありませんか? 2020.03.03 A .せいなんにて、「神隠し」(神棚を半紙など白いもので一時的に覆う)を行い対応することで、宗教上の問題はなくなります。 葬儀のことで... 詳細を見る